👧小学部の紹介👦


このページの構成
①信玄の特徴
②中学受験なし
③月謝と時間
④年間の費用
⑤先生の特徴
⑥入塾申込書のサンプル
小学生の写真


①信玄の特徴
どんな塾?
・Lineでお知らせ、欠席、振替の連絡をする
・集団授業を中心、時に個別で教える
・月謝は現金、翌月分を当月末日迄にお支払い


どんな学習法?
 学校の学習ペースに合わせ、反復学習で学びます。そして、学校のテストで100点、90点以上を狙います。信玄は、中学校で特に必要な単現をよく復習します。

月•水•木、算数(+漢字)を学ぶ。
 一番質問が多い算数を学習します。信玄では、「早く正確に解ける=できる」と教えて参ります。ゆっくり書いたり、ゆっくり解いていると、中学校の学習ペースにおいていかれてしまうためです。余った時間は漢字を学びます。

火•金は英語を学ぶ。
 英検4,5級の取得を目指し、中1の教科書を使用して授業を行います。

体験期間中に入塾テストを行います。
 一つ下の学年の算数検定と漢字検定の問題を入塾テストとします。基準点はありませんが、著しく点数が低い場合などは、個別指導をお薦めすることがあります。予めご了承下さい。


②中学受験なし
 信玄は中学受験のための授業を行なっておりません。


③月謝と時間
週1回 6000円(月4,5回の授業)
週2回 12000円(月8~10回の授業)

もし、火•木で4:00~4:45の週2回なら、
月謝は12000円になります。

時間 夕方4:00-4:45



④年間の学費
・各月の月謝
・諸費用は一切なし

週に1時間の方は、
6000円 ×12ヶ月 =72,000円

週に2時間で算数・英語を受けられる方は、
12000円 ×12ヶ月 =144,000円



⑤先生の特徴
 糠信 一正(ぬかのぶ かずまさ) 44歳男性23年の経験、英語・社会の授業研究をしてきました。この2科目を教えるのに自信があります。休日はホットケーキを焼いて、コーヒーと食べるのが好き。最近の好きなアニメは呪術廻戦で、好きなキャラクターは夏油傑。苦手な食べ物は納豆です。

小野寺 太朗(おのでら たろう)38歳男性18年の経験を持つ。

2人の熟練のプロ先生。過去問は毎年、定期テスト対策は毎回解説をしているため、解説を考案する速度が非常に高いです。



⑥入塾申込書のサンプル
 信玄の入塾申込書は、生徒自身が初心を忘れずに学ぶことを大切にしています。2,3年、同じ塾へ通うと、良くも悪くも慣れてくるためです。なので、信玄では3/31に全員退塾して頂き、もし来年度も続けて通って頂ける時でも、改めて入塾申込書を書いて頂きます。
入塾申込書

3日分の無料体験を行なっています、
お待ちしています。

僭越ながら、「もうすこし」が4個以上ある場合は、
信玄は集団授業が中心のため、
お断りさせて頂くことがあります。

🌸ご覧頂き 有り難う御座います🌸